本規約は「N-golf」の名称で運営するインドアゴルフスタジオ(以下、「当スタジオ」と言います)の利用に関して適用されるものとします。
次の各号のいずれかに該当する場合は⼊会をお断りいたします。
・暴⼒団やその類似組織に関与する⼈物である場合
・薬物やアルコール等の依存症であると判断される場合
・著しく粗暴な⾔葉遣いや態度が⾒受けられる場合
・当ゴルフスタジオ及び他の会員あるいは当ゴルフスタジオ関係者に不利益と判断される場合
・医師等により運動を禁じられている場合
・伝染病など、人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している場合
・その他、当ゴルフスタジオの会員に相応しくないと判断される場合
また、未成年の⽅は入会することができませんが、親権者が会員となり同伴することにより当スタジオの利用が可能となります。この場合、親権者は本規約に基づく義務及び責任を未成年者と連帯して負うものとします。
当ゴルフスタジオは、次の理由により施設の全部または一部を閉鎖、もしくは変更することがあります。
・ 気象、災害等により会員にその災害が及ぶと当ゴルフスタジオが判断し、営業を不可能と認めたとき。
・ 法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他スタジオの経営上等やむを得ない事由が発生したとき。
・ 当ゴルフスタジオにおいて経営上等やむを得ない事由が発生した場合にあって、3か月前に予告のうえ解散したとき。
・ 但し、解散の原因が天災、地変、公権力の命令、強制その他の不可抗力である場合には、上記の予告期間を合理的に短縮することができるものとします。
なお、スタジオ施設の変更・閉鎖の場合、会員に対し特別の補償は行いません。
(1) 当スタジオの利⽤に際して、施設・敷地内で発生した紛失、盗難、傷害その他事故について、当社は一切の責任を負いません。
(2) 会員が施設利⽤に際して当スタジオ又は第三者に損害を与えた場合、速やかに賠償の責に任じなければなりません。
(3) 会員が施設利用に際し、当スタジオの設備、シミュレーションマシン、什器などを損壊した場合、故意又は過失の有無にかかわらず速やかに賠償の責に応じなければなりません。
(4) 会員がレンタルクラブを損壊した場合、故意または過失の有無にかかわらず、修理が必要な破損に関しては修理費用を、修理が不可能である場合は新品販売額(時価)相当分をご負担頂きます。
(5) 会員は、同伴者の責に帰すべき事由により発生した損害についても、その同伴者と連帯して賠償責任を負わなければなりません。
以上